九州大学社会包摂デザイン・イニシアティブは、多様性のある包摂型社会の「仕組み」をデザインする先導的研究拠点です。
災害後の森林環境と人間をつなぐ芸術文化的実践
近年、気候変動による豪雨や山火事等の自然災害による環境破壊が頻発しています。復興活動のうち、被災地の自然環境と人間の関係性再生についての動きは多くありません。そこで本研究は能動的に森林環境との心理的関係性を繋ぎ直すファク …
サンゴの生命の樹 -クジラの苗床-
全国的にサンゴ減少、および群落全体の砂地化が問題となっています。静岡県沼津市の造礁性サンゴ(エダミドリイシ)は、現在総面積が1990年代から2.3%に縮小しています。このような背景をふまえ、サンゴを育成する苗床づくりにア …