Chronology
2001~

障害・ジェンダー・子ども・外国人・福祉・SDGs・人権などに関わる事項を一元的に年表化しています。
世界や日本における福祉政策などの歴史を時系列で調べられるよう、社会包摂に関する出来事、法律・制度の成立などを、年表でまとめているものです。
【監修:芸術工学研究院教授 尾方義人】

2001
平成13年

『ISO/IECガイド71 : 高齢者及び障害のある人々のニーズに対応した規格作成配慮指針』という名称で「供用品」をISOより発行

2001
平成13年

「トッパンユニバーサルデザイン6原則」制定

2001
平成13年

「ユニバーサルデザイン『考』」展開催

2001
平成13年

「カラーユニバーサルデザイン」が提唱

2002
平成14年

「国際ユニバーサルデザイン会議2002」開催

2003
平成15年

少子化社会対策基本法

2003
平成15年

新障害者プラン( 重点施策実施5カ年計画 )

2003
平成15年

支援費制度

2003
平成15年

に「国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)」が発足

2004
平成16年

子ども・子育て応援プラン

2004
平成16年

発達障害者支援法 施行

2004
平成16年

カラーシミュレーター「UDing」

2005
平成17年

「ユニバーサルデザイン政策大綱」が策定

2005
平成17年

国土交通省が「ユニバーサルデザイン大綱」を発表

2006
平成18年

障害者自立支援法 (障害者総合支援法)

2006
平成18年

国連障害者権利条約

2006
平成18年

「障害者権利条約」のなかで「ユニバーサルデザイン」が定義づけられた

2006
平成18年

ユニバーサルデザイン書体(UDフォント)の普及

2006
平成18年

「キッズデザイン協議会」発足

2007
平成19年

超高齢社会 (高齢化率21%)

2007
平成19年

公益協会が発足

2008
平成20年

後期高齢者医療の確保に関する法律

2008
平成20年

リーマンショック

2010
平成22年

障害者自立支援法 改正

2010
平成22年

『IAUD・UDマトリックス』公開

2010
平成22年

「トッパンユニバーサルデザイン宣言」制定 「トッパンユニバーサルデザイン7原則」改訂

2010
平成22年

クオータ法

2011
平成23年

障害者基本法 改正

2011
平成23年

介護保険制度改正

2011
平成23年

障害者虐待防止法

2012
平成24年

子ども子育て関連三法

2012
平成24年

障害者総合支援法

2012
平成24年

「国際ユニヴァーサルデザイン会議2012 in 福岡」

2013
平成25年

障害者雇用促進法 改正

2013
平成25年

障害者差別解消法

2013
平成25年

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催が決定

2014
平成26年

介護保険法改正

2014
平成26年

国連障害者権利条約 批准

2014
平成26年

障害者優先調達推進法

2015
平成27年

国際サミット

2015
平成27年

「みんなにうれしいカタチ展〜ユニバーサルデザイン2015」開催

2016
平成28年

児童福祉法 改正

2016
平成28年

「CSV」という考え方が定着してきた

2016
平成28年

「UDコミュニケーションラボ」解説

2017
平成29年

『ユニバーサルデザイン2020行動計画』が策定

2019
令和元年

「改正バリアフリー法」

page top >