Project
社会包摂デザイン・グレートブックス
2023年度
従来の画一的な社会のあり方が限界に達するなか、多様な生を尊重する社会を実現させることの重要性が叫ばれ、そのニーズに応えるデザインの在り方が求められています。そこで社会包摂デザイン・イニシアティブ(DIDI)は2021年4月の発足以来、人と人の関係性を多様で包摂的なものへと変化させる「しくみ」を「社会包摂デザイン」として確立すべく活動してきました。
では、その「社会包摂デザイン」とは何なのか?
どのような視点で社会を見つめ、社会の課題を捉え、それを解決する仕組みをデザインしていけばよいのか?
「社会包摂デザイン・グレートブックス」は、そうしたことを学び、実践していく上で役立つ書籍をDIDI構成教員から推薦してもらい、紹介するものです。
2023年11月には、芸術工学図書館の協力を得て、40冊の書籍を芸術工学図書館内で展示する企画を行います。
その後、DIDI ウエブサイト上でも、書籍紹介のライブラリーページを設置することを計画しています。




参加メンバー
- 尾方義人 社会包摂デザイン・イニシアティブ 教員
- 中村美亜 社会包摂デザイン・イニシアティブ 教員
- 田中瑛 社会包摂デザイン・イニシアティブ 教員
- 小黒伽菜 社会包摂デザイン・イニシアティブ 事務補佐員