Archive

/ 2023.12.11

2023年11月8日〜30日開催「社会包摂デザイングレートブックス」展示企画(於:芸術工学図書館)書籍リスト

Great Books for Diversity & Inclusion(社会包摂デザイングレートブックス)

2021年4月に社会包摂デザイン・イニシアティブ(Design Initiative for Diversity & Inclusion 略称 : DIDI)が発足し、2年半余りが経ちました。(2023年11月現在)

従来の画一的な社会のあり方が限界に達するなか、多様な生を尊重する社会を実現させることの重要性が叫ばれ、そのニーズに応えるデザインの在り方が求められています。そこで、DIDIは人と人の関係性を多様で包摂的なものへと変化させる「しくみ」を「社会包摂デザイン」として確立すべく活動してきました。

では、その「社会包摂デザイン」とは何なのか? どのような視点で社会を見つめ、社会の課題を捉え、それを解決する仕組みをデザインしていけばよいのか? 

芸術工学図書館の協力を得て実現したこの展示は、そうしたことを学び、実践していく上で役立つ書籍40冊をDIDI構成教員から推薦してもらい、紹介するものです。

当展示では、40冊の書籍を「概念」「方法」「対象」の3つのカテゴリーにまとめて紹介しました。その書籍リストを以下に示しております。ぜひ、関心のある書籍を入り口として、「社会包摂デザイン」について考えて頂ければと思います。

概念

「概念」のカテゴリーでは、「多様な立場や視点から物事を理解するための言葉や論理」を学べる書籍を紹介しています。

芸術文化の価値とは何か ー 個人や社会にもたらす変化とその評価
Geoffrey Crossick, Patrycja Kaszynska著 ; 中村美亜訳

公共性 (思考のフロンティア)
齋藤純一著

ケアの倫理とエンパワメント
小川公代著

中動態の世界
國分功一郎著

猿と女とサイボーグ
ダナ・ハラウェイ著 ; 高橋さきの訳

現代民主主義:指導者論から熟議、ポピュリズムまで
山本圭著

意味論的転回——デザインの新しい基礎理論
クラウス・クリッペンドルフ著 ; 小林昭世 [ほか] 訳

価値の社会学
作田啓一著

公共性の喪失
リチャード・セネット著 ; 北山克彦, 高階悟訳

不平等の再検討——潜在能力と自由
アマルティア・セン [著] ; 池本幸生, 野上裕生, 佐藤仁訳

社会学への招待
ピーター・L・バーガー[著] ; 水野節夫, 村山研一訳

デザインと感性
井上勝雄編 ; 広川美津雄 [ほか執筆]

メディア論: 人間の拡張の諸相
マーシャル・マクルーハン [著] ; 栗原裕, 河本仲聖訳

ゆたかな社会
ガルブレイス [著] ; 鈴木哲太郎訳

脱常識の社会学
ランドル・コリンズ [著] ; 井上俊, 磯部卓三訳

ジェンダー・トラブル
ジュディス・バトラー著 ; 竹村和子訳

21世紀の資本
トマ・ピケティ [著] ; 山形浩生, 守岡桜, 森本正史訳

オリエンタリズム
エドワード・W. サイード著 ; 今沢紀子訳

ポストモダンの条件:知・社会・言語ゲーム
ジャン=フランソワ・リオタール著 ; 小林康夫訳

方法

「方法」のカテゴリーでは、「見たものをどのように多様な仕方で可視化するか」を学べる書籍を紹介しています。

アートマネジメントと社会包摂 アートの現場を社会にひらく(SAL BOOKS②)
九州大学ソーシャルアートラボ編 ; 村谷つかさ, 長津結一郎企画・構成

世界一大きな問題のシンプルな解き方
ポール・ポラック著 ; 東方雅美訳

文化事業の評価ハンドブック 新たな価値を社会にひらく(SAL BOOKS③)
文化庁×九州大学共同研究チーム編

世界を変えるデザイン ものづくりには夢がある
シンシア・スミス編 ; 北村陽子訳

世界を変えるデザイン2 スラムに学ぶ生活空間のイノベーション
シンシア・スミス編 ; 北村陽子訳

インフォグラフィックス 情報をデザインする視点と表現
木村博之著

マイノリティデザイン−弱さを生かせる社会をつくろう
澤田智洋著

音楽をひらく—アート・ケア・文化のトリロジー
中村美亜著

拡張する住宅:沖縄にみる自律的居住環境デザイン
田上健一著

生の技法
安積純子 [ほか] 著

ナラティヴと共同性:自助グループ・当事者研究・オープンダイアローグ
野口裕二著

オルタナティブ・メディア
ミッチ・ウォルツ著 ; 神保哲生訳・解説

エスノメソドロジー——社会学的思考の解体
ハロルド・ガーフィンケル他著 ; 山田富秋, 好井裕明, 山崎敬一編訳

対象

「対象」のカテゴリーでは、「問題を浮かび上がらせるための具体的なトピック」から学べる書籍を紹介しています。

日本の植生
宮脇昭編

合理的配慮――対話を開く、対話が拓く
川島聡 [ほか] 著

石橋湛山 リベラリストの真髄
増田弘著

クィア・セクソロジー 性の思いこみを解きほぐす
中村美亜著

ひき裂かれた自己
R.D.レイン [著] ; 阪本健二, 志貴春彦, 笠原嘉訳

孤独なボウリング
ロバート・D・パットナム著 ; 柴内康文訳

説教したがる男たち
レベッカ・ソルニット著 ; ハーン小路恭子訳

〈子供〉の誕生
フィリップ・アリエス [著] ; 杉山光信, 杉山恵美子訳

page top >