九州大学社会包摂デザイン・イニシアティブは、多様性のある包摂型社会の「仕組み」をデザインする先導的研究拠点です。
「声なき声」を包摂するメディア・コミュニケーションの構築
多様性が求められる現代の民主主義社会では、情報過多により見聞きされず、埋もれている多様な「声」を引き出す対話のプロセスがますます重要になっています。専門家だけが一方的に先導する社会構想が説得力を失い、市民による参加と意思 …
戦略的研究
デザインシンクタンクでは、社会包摂デザイン・イニシアティブの「戦略的課題」と定めた研究内容を主に実施していきます。 参加メンバー ▶︎2021年度DIDI年次報告書・尾方先生の活動報告◀︎▶︎2021年度DIDI年次報告 …