九州大学社会包摂デザイン・イニシアティブは、多様性のある包摂型社会の「仕組み」をデザインする先導的研究拠点です。
category
ドキュメント / 2022.11.16
これまでの各種ジェンダー展の図録をご覧いただけます。
教員研究紹介 / 2022.9.1
社会包摂デザイン・イニシアティブ教員の研究紹介
研究会報告 / 2022.7.25
2022年度 第1回社会包摂デザイン研究会「公共」 報告
ドキュメント / 2022.7.4
スタジオプロジェクト(聴覚障害とコンサートのあり方を考える)の開講
ドキュメント / 2022.6.21
2022年 筑紫野市男女共同参画ぷちフェスタ「くらしのなかのジェンダー」現地視察レポート
ドキュメント / 2022.6.10
アミカス「ジェンダーとピクトグラム展」現地視察レポート
ドキュメント / 2022.5.24
【報告】八女茶山おどりの普及活動について
ドキュメント / 2022.4.27
【北九州芸術劇場×九州大学芸術工学研究院×ヒビノ株式会社共同企画「舞台技術セミナー」 報告】
ドキュメント / 2022.4.22
福岡県主催「第52回特別展 ジェンダー 性にまつわる思い込みを疑う」 レポート
ドキュメント / 2021.12.23
2021年度「写真とことば」ジェンダーデザイン・コンテスト(福岡市と共催) 報告